2023.07.20 大規模修繕工事、「発注等の適正化」国土交通省(通知)に注目! 01.工事関係 「マンション大規模修繕工事の発注等の適正化」国土交通省、新たな指針 国土交通省は2023年4月3日、マンション管理及び修繕工事の主要な業界団体あてに「マンション
2023.07.13 管理組合が大規模修繕工事の業者選びで注意すべきポイントはこれだ! 01.工事関係 安い工事費だけで決めてはいけない! マンションの大規模修繕工事は、数千万円~数億円という大きなお金を使うもので、管理組合にとって非常に重要なプロジェクトです。そ
2023.06.29 絶対失敗しない!大規模修繕工事・業者選びのポイント 01.工事関係 業者選びの「ポイント」と「条件」はこれだ! マンション管理組合にとって、大規模修繕工事は工事金額が数千万円~数億円と大きな金額をかけて行われる大事業です。施工業
2023.06.22 大規模修繕工事、「修繕」と「改修」の違いとは? 01.工事関係 大規模修繕工事、「修繕」について 大規模修繕工事では、似て非なる「修繕」と「改修」という二つの工事の種類があります。これらは似ている言葉ゆえに、しばしば混同され
2023.06.15 絶対必要!大規模修繕コンサルタントの選び方と役割 01.工事関係 大規模修繕工事コンサルタントの役割 マンションの大規模修繕工事の工事費は数千万円~数億円と大きな金額となります。そんな大規模修繕工事を管理組合だけで進めることは
2023.06.8 「大規模修繕工事って何をするの? わかりやすく解説!」 01.工事関係 「大規模修繕工事」の概要 マンションの維持管理には、定期的な「大規模修繕工事」が必要不可欠です。しかし、具体的に何をするのか、なぜ必要なのか、この工事について詳
2023.06.1 「大規模修繕工事」設計事務所(建築士)の役割 01.工事関係 大規模修繕工事とは マンションも、長い時間が経つと、屋根や外壁が傷んだり、雨漏りが起きたりすることがあります。そんな時に備えて、大規模修繕工事が必要になるのです
2023.02.8 発注したくても入札不調に!? 01.工事関係 発注したくても入札不調に!? 2月6日の日経新聞・夕刊から 一面に、「入札不調」の文字が!!! ちなみに、観光施設や校舎などの 地方自治体の公共工事の 工事会社
2023.02.7 大規模修繕工事の周期 01.工事関係 大規模修繕工事の周期 今まで、大規模修繕工事の周期は12年といわれてきました。 それに従い、長期修繕計画の周期も12年周期で作成している管理組合が多いのが現状で
2023.02.5 管理会社との付き合い方が変わっていく 01.工事関係 修繕工事に特化した設計士を増やそう! 管理組合側に寄り添って修繕工事を進めてくれる設計事務所は、とても重要な仕事です。 ・建物の劣化診断 ・修繕工事の計画 ・工