電話のアイコン

大規模修繕工事の周期

街の写真
Freeアイコン

資料を無料★★★でご活⽤いただけます

大規模修繕工事の周期

今まで、大規模修繕工事の周期は12年といわれてきました。

それに従い、長期修繕計画の周期も12年周期で作成している管理組合が多いのが現状です。

令和3年、国土交通省は現行12年周期としていた大規模修繕工事(外壁塗装工事)の周期を12~15年へと変更しました。

(※令和3年9月28日付 「長期修繕計画標準様式、長期修繕計画作成ガイドライン・コメント」及び「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の見直しについて)

実際に、当センターで取り扱っている修繕工事でも12年はなく、14、15年目で工事実施となっています。

これは、建物劣化調査を行った結果、12年目で工事実施するほど建物の劣化が進んでいないことが多いからです。

管理組合の方々は、「長期修繕計画で、12年目に工事実施という計画だから、間に合わせないといけない。」と、慌ててスケジュール優先で進めようとしますが、

建物の維持管理が目的の大規模修繕工事なので、建物の劣化が進んでいるかどうかで、いつ頃にどんな工事内容で修繕をすればよいかが決まるのであって、

計画や一般的な周期を絶対に守らなければならない、というものではありません。

建物劣化調査を行わないで、管理組合に工事を早く実施してほしいと勧めてくる管理会社、設計会社、工事会社がいるとすれば、疑ってみる必要があるでしょう。

できれば、管理組合が探して、業界を代表する設計団体から1社づつ計3社程度に簡易劣化調査をお願いしてはいかがでしょうか。(管理会社など、自分のマンションに関係する立場ではない第三者に依頼することがポイントです。)

無料で1時間程度の調査と、その後の劣化調査結果の説明やアドバイスをしてくれないか、聞いてみる。

3社に調査の結果説明やアドバイスをしてもらうと、なんとなくですが、自分のマンションの劣化度合がわかってきます。

また、どのように大規模修繕工事を進めていけばよいかも、わかってきます。

そうやって、管理組合理事または修繕委員会のメンバーで進めていると、方向性が見えてきますので、このようにできるだけ、外部の第三者の話しを聞くことも重要だと思います。

ーーーーーーーーーーーー

MACアイコン

ーーーーーーーーーーーーーーー
渋谷貴博(しぶや たかひろ)
(一社)マンションあんしんセンター
https://mass.liblo.jp/
マンション管理組合のお悩みは気軽にご相談を!
ーーーーーーーーーーーーーーー
 

ランキングに参加しています。下の「拍手する」をクリックしていただけると励みになります!
↓ ↓ ↓

SHARE

Facebook
Twitter
工事現場の男性のイラスト
男性と女性のイラスト
アイコン

\ お問い合わせ /

お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせ
イラスト
電話のアイコン
(平⽇10:00〜17:00)
お電話が繋がらない場合にはメール(m.anshin.center@gmail.com)もご利用ください
Freeアイコン

資料を無料★★★ご活⽤いただけます

アイコン
上部へスクロール