こんにちは!事務所が渋谷の渋谷貴博です。
「春の大会・敗退」
昨日、私の母校野球部が、春の東京都大会で敗退してしまいました。残念(>_<)
春の大会は、夏の大会のシード権に影響するため、優勝しなくても、ある程度勝ち進んでほしいと思っていました。
一方、先日終わった春の甲子園・選抜大会に出場した、国学院久我山高校や二松学舎高校は勝ち進んでいる様子です。
我が母校の法政大高校(旧·法政一高)は、私の時と違い、今の場所に校舎とグランドを移転しました。
校舎に設けられたグランドは、非常に狭く、野球ができる環境ではありません。
そのため、選手たちは練習グランドを借りたり、遠方の法政グランドまで移動したりしているようです。
私の時のグランドも変形で、使いづらかったものですが、今の選手たちの状況を見ると、恵まれていたんだなあと、有り難く思います。
また、当時は男子校でしたが、今は中学・高校共に共学となりました♬
どこの高校でも、少子化により、生徒の減少を防ぎ、生徒数の確保をするため、男子校·女子校など門戸が狭い学校は、共学校に改変して、男女生徒数を確保するという改革を進めています。
私が通っていた法政一高当時は、運動部の学生は学ランバンカラ、
一般学生は制服はなく、それぞれ私服で自由な校風でした。
今は制服があり、ネクタイにブレザーという品の良い、お坊ちゃま、お嬢様というイメージに変化しています。
そうやって、新しく生まれ変わってしまい、違う高校になってしまった感じが少し寂しい感じがします。
高校の運営方針も、学力向上や質の良い教育に熱心で、スポーツ推薦制度でも設けない限り、甲子園に出場するのは、かなり難しいのでしょう(>_<)
今の甲子園出場校や、他の有力校を見ても、シニアリーグの野球経験者が多く、私のような一般中学校の野球部経験者というだけでは、力の差が大きすぎるようです。
私たちが甲子園に出場した時は、23年ぶりの出場でした。
あれから、あっという間に38年がたってしまいました。
この38年の間に、高校球界も大きく変わりました。
昔は、公立高校の甲子園出場や、上位進出がありました。
今は、私立高校で、野球に特化している高校でないと、甲子園出場や上位進出は難しい····
甲子園を見ていても、走攻守ともに、野球のレベルがかなり向上しています。
身体も鍛えられていて、どのチームもムキムキの選手たちばかりです。
140キロを超える投球をする投手や、それをものともせず、打ち返す打者。
スゴいです!
結果として、大谷選手のような大スターが登場する土壌ができているのでしょうから、
野球界にとって、高校球界のレベルアップ化は、良いことなのかもしれませんね。
一般ピープルの私には、母校や古豪の出場が難しく、寂しい感じもしますが。。。
ーーーーーーーーーーーーーーー
渋谷貴博(しぶや たかひろ)
マンションあんしんセンター(MAC)
https://mass.liblo.jp/
マンション管理組合のお悩みは気軽にご相談を!
ーーーーーーーーーーーーーーー
ランキングに参加しています。下の「拍手する」をクリックしていただけると励みになります!
↓ ↓ ↓